事業内容

雷保護設備の設計、施工など、エースライオン株式会社の事業内容についてご紹介いたします。

TOP 事業内容

エースライオン株式会社は、雷保護設備の設計、施工、製造、販売を専門とする企業です。私たちは、雷撃から人々や資産を守るための最先端の保護システムを提供し、半世紀以上にわたる豊富な経験と技術力を活かして、顧客のニーズに応じた最適なソリューションを提案いたします。

  • 雷保護システム(LPS)

    雷保護システム(LPS)

    雷保護の歴史は、18世紀にさかのぼります。特に、ベンジャミン・フランクリンが18世紀半ばに発明した避雷針が、雷保護技術の基礎を築きました。彼の発明は、雷が電気であることを証明し、建物や人々を雷から守るための最初の実用的な手段となりました。19世紀には、避雷針と接地システムの普及が進み、雷保護システムが広く採用されるようになりました。これにより、建物や船舶における雷による被害が大幅に減少しました。近年では、雷保護システムはさらに進化し、回転球体法や等電位化などの新しい技術が導入されています。

    雷保護システムに関する規格や標準の整備が進み、より安全で効果的なシステムの構築が可能になりました。
    エースライオンでは、建物及び人命を適切に雷から保護するために、受雷部システム、引下げ導線システム、接地極システム、雷等電位ボンディング、感電保護対策等の設計・施工をJIS及びIEC規格等に基づき行います。

  • 電気及び電子システムの雷防護

    電気及び電子システムの雷防護

    近年、電気・電子機器は過電圧に対して弱い傾向があり、雷などが原因で発生する過電圧に対してもより破損するケースが多発しております。

    雷サージから電子機器を保護するためには、サージ防護デバイス(SPD)の設置が効果的です。SPDを導入することで、機器の故障による修理費用や交換費用を大幅に削減できます。

    エースライオンでは、サージ防護デバイス(SPD)や接地システムの構築、雷等電位ボンディング等を用いたシステム設計及び施工・販売を行い、大事な機器を雷から保護します。

  • 保守・点検

    保守・点検

    定期的な保守点検を行うことで、LPS・SPD等の部品の劣化や損傷を早期に発見し、修理や交換を行うことができます。また、将来的な大規模な修理や交換を防ぎ、長期的なコスト削減につながります。特に、雷による損害を未然に防ぐことで、経済的な損失を抑えることができます。

    エースライオンでは、長年の経験と高い技術力を基に、雷保護設備が常に最適な状態で機能するよう、LPSやSPD設置後の定期的または臨時の保守点検を行います。

  • 調光盤

    調光盤

    季節を彩る光のディスプレイが多くの場所で見られます。それらを制御する機器が調光盤です。
    エースライオンでは、システム設計/製作/動作試験/納品を行い、ユーザー様のご要望に適した調光盤をご提供いたします。

技術と品質

当社は、最新のJIS・IEC規格に基づいた雷保護システムを提供しており、国内外の基準に適合した高品質な製品をお客様にお届けします。
エースライオン株式会社は、顧客の安全を最優先に考え、質の高いサービスを提供することをお約束します。私たちの技術と経験を活かし、安心してご利用いただける雷保護システムをご提供いたします。